ポンコツポンジ|うつ病サバイバーのポンコツ活動日誌

うつ病サバイバーポンコツポンジです。 うつ病発症、休職、回復、克服、再就職までの体験談、うつ病克服方法と現在のポンコツな日々を描いています。 誰かの回復の助けやキッカケになれる日が来ると信じています。 基本ポンコツなので笑って頂けると嬉しいです。

カテゴリ: 妹の子供

前回の話⬇️美味しいよね。丸美屋の味道楽・・。わかってるよ・・😭わかってるよ・・・・😭美味しいよ。みんな丸美屋の味道楽、大好きだよーー😭三品頑張って作ったんだよーーーー😭子供理解がまだまだ足りぬって事ですね! ◀︎ 前の話(知らない人と挨拶をして・・ ...

前回の話⬇️ オラの本気を見せてやるーーー!!!!!5分で掃除終了!!そんなスーパー※イヤ人なら一家に一人いてもいいのにねえ🎵実際はスーパー※嫌人だろうね!!👦次回に続きます〜 ◀︎ 前の話(高齢者を刺激するTV番組とは?) 次の話(知らない人 ...

前回の話⬇️男の子でも「わたし」って使うんだねえ。四男が「わたし」って言うと若干同年代(おばちゃん)感が出るんです😅これも成長の一つなんでしょうね👵 ◀︎ 前の話(肛門筋を鍛えると?!) 次の話(高齢者を刺激する番組とは?!) ▶︎ ---- ...

前回の子供ネタ⬇️みんなほぼ同じ大きさで同じ服着て、同じようにわちゃわちゃしてたらもう誰が何やら分からない😭先生方は遠くからでも見分けられる其々の特徴を掴んでるんだろうなあ🤔凄いなあ〜。叔母の私より甥っ子を知ってくれていて感謝です🙏 ◀︎ 前の話(鳥 ...

前回の子供ネタ⬇️ おそらく本人的には「おお??(拾うのがそんなに嬉しいんか??)おおおお??(もっと落としてあげよう!!)」なのだろうなあ🤔それともやっぱりわかってやっているのか😱犬に怒ったらなんか興奮して尻尾振ってる(楽しい事かと勘違い)と同じ感じかな ...

以前の妹の子供ネタ⬇️服にお米付いてる理由はこれだったのか・・・。結局服についたお米粒全部食べてました笑高騰してるから大事に食べてるのね。 ◀︎ 前の話(昼間の侵入者-7) 次の話(ヴィランの様な2歳児) ▶︎ ----独身ポンジと子供のふれ ...

前回の話⬇️【マウスピースと2歳児】完全にマウスピースを食べ物と認識している様です・・笑一体いつになったら食べ物じゃないとわかってくれるのだろうか・・😅 ◀︎ 前の話(マウスピースと・・) 次の話(キックボクシングが刺激したアレ・・) ▶︎ ...

前回の話⬇️【40代独身、初めての育児体験−6】食いしん坊は口に入れてる=食べ物と思っているようです。笑置いていたらいつか本当に食べられるんだろうな。汗気をつけないとね😅 ◀︎ 前の話(初めての育児−6) 次の話(美味しいか確認する・・) ▶︎ ...

↑このページのトップヘ