こんばんわ!


前回の話↓




克服22



12週間で天才脳になる方法に書かれている“天才脳になるために必要な要素“
 『1日の中で動く時間を増やし運動習慣を取り入れる。』
 『何かを学び挑戦し脳を刺激し続ける』
 『夜間常に安らかな睡眠を取れるように努める』
 『体に栄養を与える新しい方法を取り入れる』
 『人との繋がりを大切にする』

睡眠についてはスタンフォード式最高の睡眠を読み全てを試してみました。
できる範囲の事を実践していたので次は
『人との繋がりを大切にする』=『社交性を取り戻すため』に行動する事にしました。

実際休職してからは、おばあ、妹、病院の先生くらいしか会話をすることもなく
おばあ、妹も月に1回会うかどうか、先生に質問されるとうまく答えられずにいたので
数分の会話(おそらく2分程度)でした。
1ヶ月強家族ですら会話できない時期もありました。

そんな私が他人とのコミュニケーションが取れる様になるなんて思ってもいませんでした。
私にとって一番ハードルが高い事を試してみる事にしました。


の話↓



【うつ病克服への道のり】初めから↓



うつ病にかかるまでの話
【不眠の1日】↓




【不眠症と仕事】↓



【自律神経失調症とトイレ】↓




アプリフォロー、拍手して頂けると嬉しいです!!!










スポンサードリンク