前回の私(ぽんじ )の話→ こんな事を大晦日にやってるのは日本中きっと私だけであろう。。他にやる事ないんかい?!他にもコメントついていたらもしかしたら私自身かもしれません・・・。皆様良い年末をお過ごし下さいませー!!来年もお付き合い頂ければ幸いです!! ...
2021年12月
見つめ合って会話がしたい!の話
前回のぽんじ のお話→ 通常、目を見るかあごら辺を見て会話をすると聞くのですが・・。私の場合ほぼおでこ見られている為、基本人と目が合わない。逆に目を見られてると非常にびっくりして緊張してしまう。マスク社会になり益々おでこが強調されてしまうのですが。パソコン ...
どケチな子供の話。
前回の妹の子供の話。(のぶくん)→ 世の中のお母さん、お父さん達は子供のこの笑顔に騙されているな。私は騙されないぞと思った2秒後に全てを許してしまう。というか、許される事わかってやっておるな?!そんな自分がかわいい❤️が通じるのはあと10年くらいだよ 笑 ...
譲り合い運動の話。
前回のおばあちゃんの話→ おばあちゃんのマンションの話→ 譲り合い運動止まらずエレベーターの中軽くダチョウ倶楽部状態。共用スペースは挨拶運動止まらない。ご年配の方はみんな心が広いんだな〜。このお話の続き。→ ...
白髪とハゲの法則。
前回の母親の話→ おばあちゃんと父親が3年振りに会った時の会話が髪の毛についての話。明らかに薄くなっておられましたが、ご本人は気づいておられない様で 笑実家に鏡ありますか?!それとも突っ込まれるために言ってたのか。。もう一度伝えておきます。お父さん、両方き ...
年収が分かる子供の話。
前回の妹の話→ 冷蔵庫の野菜で年収占い。私の年収ナスレベル!!!かと思った!笑 いや、ナスの方が社会貢献度は高いな。ネンシューという言葉を覚えるなんてどんな教育だ?!笑 と思っていたらネンシュー=ナスの事らしい。子供と接する機会が少ない私は、子供が発した ...
イタイ(痛い)ファッションの話。
今日は私の話です。前回のぽんじネタ→ 因みに、この間ヤフーニュースで”ピタピタデニム”がイタイファッションと出ておりました。本当に痛かったです。(お腹がね)でも痛いファッション卒業したもんね。←せざるを得ない状況だった笑ゆったりデニムに変えたらお腹痛くなく ...